マッツォルボ島 [Day4 現地時間10:00~10:30]
ブラーノ島に到着した後は、まず島の西側を散策していきます。
そして、西側を散策していると橋がかかっていたので渡ってみたら、なんとそこは隣のマッツォルボ島でした。地図で見れば一目瞭然ですが、この二つの島は橋でつながってるんですね。
もしかしたら、マッツォルボ島のヴァポレット乗り場で下船して、ブラーノ島までは歩いてきた方が無駄のない動き方だったのかも。
ブラーノ島西側
まずはブラーノ島の西側。ホントに建物がカラフルですね~。
基本的にアパートのようなものは見当たらなかったので、全部一軒家なのかな。自分の好きな色で家を染め上げられるとなんか楽しそうですね。
そして、(ARIAによれば)ブラーノ島では12歳まで自転車に乗れるということで、ヴェネツィア本島やムラーノ島では見なかった自転車置き場が。
マッツォルボ島
ブラーノ島の北西端にはマッツォルボ島への橋がかかっています。この二つの島、これだけの距離しか離れてないんですね。
マッツォルボ島に渡ってすぐに、公園なのか空き地なのかよくわからないエリアがあります。遊具とかはないので、空き地……と言った方がしっくり来るかな。
この空き地を歩いていると、変なオブジェがたくさん設置されていました。看板によると、Gianmaria Potenzaというヴェネツィアの美術家?の作品展のようです。
最後のやつは、「SAMURAI n.4」というタイトルらしいw
空き地を抜けた先に、来る時に船上から見かけたフクロウの像がありました。というか、実はこれを見て初めて、ここが先ほど通ったマッツォルボ島であるという事実に気づいたんです(;´∀`)