Ship Pavilion [Day4 現地時間15:30~18:00]
観光2日目に近くを通ったものの、海洋史博物館の代わりとして公開されているShip Pavilionに行けていなかったので、聖地巡礼とは関係ないですがそちらへ向かいます。
Ship Pavilion
残念ながら見学できなかった海洋史博物館は、その名のとおりヴェネツィアの海洋史に関する資料が展示されているのだと思われますが、このShip Pavilionは中世から近世にかけての色々な船が展示されています。
ゴンドラをはじめ、豪華な御召船みたいなのや、軍艦なんかも見られました。
一風変わったところでは、1890年に作られた海中調査のための船と、潜水服なんてのもありました。2人がかりでポンプを使って空気を送り込むとか、なんと原始的な……
なお、海洋史博物館ならブチントーロの模型が展示されていたはずなんですが、ここにはなく、写真でしか見ることができませんでした。
ヴェネツィアの猫
Ship Pavilionを後にして、前日に回ったスキアヴォーニ河岸と公園をもう一度散歩していたときに、Special Navigationで洗濯物がたくさん干してあった路地で、ヴェネツィアに来て初めてネコを見かけました。ヴェネツィア全体で見るとネコはほとんどいないみたいですね。
街歩き
その後は、暗くなるまで適当に街歩きをぶらぶらと。
小腹が空いてきたのでテイクアウトでピッツァを注文。なかなかイケます。
入り組んだ路地を歩き回っていると、街中でこんなポスターを見つけて「んんっ??」となりました。
どうやらヴェネツィア以外の場所にある施設での、日本文化の展示イベントの宣伝のようです。ポスターに書いてるイベントのサイトをGoogle翻訳にかけてみた結果、そうなのかなと判断しただけですが。
ちなみにGoogle翻訳したとき、こんな単語が出てきました。どこがどう翻訳されてそうなったwww