河岸から見た鐘楼【コミックス8巻 表紙】
表紙シリーズ第1弾。この写真は、実は後日ゴンドラに乗った時に撮った写真です。陸上からだと、角度と高さの関係で同じ構図にならないのです。
お次は、ARIAの聖地巡礼といえばここ!「世界でいちばん美しい広場」ことサン・マルコ広場です。
実は我慢しきれなくて、サン・マルコ広場は朝食前に少し散策していました。
昼間は平日休日関係なく観光客でごった返す場所ですが、さすがにまだ薄暗い早朝は人が少なく、独り占め感があって良かったです。街灯も美しいですね~。
当然ですがここは巡礼ポイントの宝庫ですので、ガンガン写真を撮りまくりました。
表紙シリーズ第1弾。この写真は、実は後日ゴンドラに乗った時に撮った写真です。陸上からだと、角度と高さの関係で同じ構図にならないのです。
表紙シリーズ第2弾。最終巻の表紙が、象徴的なサン・マルコ広場+灯里というのは素晴らしいと思うのです。ああ、灯里がそこに……(妄想)
サン・マルコ広場のゴンドラ乗り場は、何艘ものゴンドラが浮かんでいて壮観です。原作ではちゃんとサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会も描かれてるんですよね~。
この獅子像、なぜか高確率で頭にカモメがとまってますw サン・マルコ寺院のテラスから望遠すれば、真横からの撮影も可能かも。
観光客が座らないように柵が設置されていて、近づくことはできませんでした。よく見たら撮影方向間違ってますね。東から西に向かって撮るべきだった。
原作のコマだと全然人いませんが、夜でも広場はけっこう賑わっています。人が少ないのは、この写真のような早朝か、深夜くらいですね。
原作エピソード「トラゲット」の扉絵になっている、ドゥカーレ宮殿の角の2~3階部分。このイラスト、良いですよね。ポスターを額に入れて自宅にも飾っているくらいなので、気分が高揚します。
サン・マルコ広場に面する宮殿の窓部分。真ん中の柱だけ色が違うのはなんだったんだろう……?
原作エピソード「課外授業」の扉絵。よくあることみたいですが、寺院が工事中でちょっと残念。
原作では女性的なあの御方、実際はけっこういかつい感じです。(風化してるだけかも?)
真正面から撮るのは空中浮遊できないと無理ですねw
アニメの晃さん回想シーン入りのカットにはない、旗を掲げる柱が3本立っています。ORIGINATIONは現地再現率異常に高いわりに、ここはシンプルなんですよね。
表紙シリーズ第3弾。朝早すぎて店が開いていなかったので、このポイントは鐘楼を観光してから改めて撮影しました。天井の飾りつけはクリスマスの時期とかだと飾られてるのかもしれません。
表紙シリーズ第4弾。こちらも店が開いていなかったので、昼食を食べてから撮影しました。表紙真ん中の看板と同じデザインの看板もあって、それはもっと手前の方に置かれていました。