AQUA & ARIA 聖地巡礼記2016

カナル・グランデ(大運河)[Day2 現地時間16:30~17:30]

以上で1日目の散策は終了!
ということで、ヴァポレットに乗ってサン・マルコ広場周辺まで一気に戻ります。
サンタ・ルチア駅にもヴァポレット乗り場はあるんですが、ここで乗ると座れないらしいので、ローマ広場まで足を伸ばしました。

ローマ広場

サンタ・ルチア駅前と、その西側にあるローマ広場を結ぶ橋は、普通に現代的な橋になっています。ローマ広場には自動車が入ってこれる上、コンクリのビルなんかも建っているので、まさにここが夢と現の境界線。

橋を渡ってすぐ右側にヴァポレット乗り場があり、そこからサン・マルコ広場行きのヴァポレットに乗船します。始発のため、一番前から2列目の席に座ることができました。

ヴァポレットで行くカナル・グランデ(大運河)

ゴンドラのようなゆったりした乗り物ではないですが、案外乗り場と乗り場の間が短いせいか、ヴァポレットも比較的低速なので、あたりの景色を眺めるには最適です。

↓1~3枚目はサンタ・ルチア駅周辺。4枚目は姫屋支店に位置する場所です。やっぱりアニメのような運河沿いのゴンドラ乗り場はないですね。

↓トラゲット乗り場を横目にみつつ、残念ながらこちら側が工事中のリアルト橋をくぐり、アカデミア橋を見上げながら、サン・マルコ湾へと進んでいきます。

↓サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂を通り過ぎれば、サン・マルコ広場前へ到着です。ヴァポレットは、2枚目の写真からぐるっとUターンして、写真左側にあるヴァポレット乗り場に着岸します。

聖地巡礼@カナル・グランデ

1箇所だけですが、ヴァポレット上から撮影できたポイントがありました。

ピッサーニ・モレッタ宮殿【ARIA The AVVENIRE capitolo3】

このシーンがピッサーニ・モレッタ宮殿だというのは、実は後でAVVENIREを見返していて気づきました。ここは、「その オレンジの日々を・・・」で、シングル時代の晃さんが観光案内の練習をするシーンにも出てきますね。


観光1日目終了

1日中歩き回っていたので、ヴァポレットで戻ってきた時点で相当疲れていました。その辺の売店でレッドブルを購入して一気飲みし、ホテルへ戻ってひと休み。
本当はどこかのトラットリアに夕食を食べに行こうと思ってたんですが、その元気もなく、この日はCOOPで寿司を買ってきて夕食としました。

まぁ、イタリアのCOOPなので寿司の味はお察しです。
ちなみにサイズ別に名前がつけられていたんですが、なぜか「HAGI」→「TOKIO」→「FUJI」ときて、一番大きいのが「SAITAMA」でした。なんでやねん!