河岸沿いのトラットリア【ARIA The ANIMATION エンディング】
エンディングの最後から2つ目のカット。さきほどのARIAカンパニー所在地のすぐ後ろにあります。
路地裏を回った後は、海沿いに出てスキアヴォーニ河岸を散歩します。この日は前日と違って気温もあたたかく、非常に快適でした。
また、主要観光地のように観光客であふれていないので、ARIAの音楽を聴きながらゆったりと海沿いを散歩していると、本当にネオ・ヴェネツィアにいるかのように錯覚できて超おすすめです。
特に牧野由依さんの『ウンディーネ』は最高!
サン・ザッカリアからスキアヴォーニ河岸を5分ほど歩いたところに、ARIAカンパニーの住所と一致する場所があります。というか、あるらしいです。
住所の公式設定ってどこで出てきたんだったか思い出せず、これは完全にネット情報頼り。しかも、当然ARIAカンパニーみたいな建物はないですし、地形もアニメに出てくる形とは全然違います。
ま、あくまで住所が一致するだけということで。
そこからもう少し行くと、「海との結婚」で出てきたブチントーロの模型が飾られているという海洋史博物館があるのですが、残念ながら私が訪問した時はリニューアルか何かで閉まっていました。
代わりにShip Pavilionという船の展示施設が公開されているんですが、まだ開いていない時間帯だったので、そこは後日ということに。
スキアヴォーニ河岸から南東方面にかけては、ARIA The ORIGINATIONの第5.5話にあたる「Special Navigation」に出てきた風景が多く見られます。
エンディングの最後から2つ目のカット。さきほどのARIAカンパニー所在地のすぐ後ろにあります。
オープニングが終わった直後のカット。午前中は日陰になってしまいますね。
オープニングの最後のカット。位置的には、先ほどの海洋史博物館横の路地よりも、こちらの方が東側にあります。右に行くと河岸、左に行くと大通りに分岐。
灯里とアリア社長が「せーの!」で路地を覗き込んだ時のカット。アニメほどではないですが、実際に洗濯物が干されていました。
さきほどの続きのカット。ちゃんと手前のビットも写真に収めるため、しゃがみ込んで撮影してみましたw
こちらもさきほどのさらに続きのカット。微妙に完全一致しないですが、他に該当する場所はなさそうでした。あ、いちおう、自分も寝転がってみましたよ。
灯里が寝転んだ芝生のある公園(名前はなさそう?)は、静かでなかなか落ち着ける場所でした。灯里が言っているとおり、ここからもサン・マルコ広場の鐘楼が見えます。
公園につきものの遊具なんかもありましたが、アリア社長が子供達とにゃんにゃんぷう体操をしているシーンとは合致しませんでした。
こちらは、公園にあったヴェネツィアの案内図。ここ以外にもちょくちょくあるんですが、現在地表示がなくてあまり使えませんでした。私が見つけられなかっただけなのかなぁ……?